時流テーマ研修 ソーシャルビジネス

貧困や差別、環境問題など多種多様な社会問題に取り組むことを事業活動のミッションとし、外部資金に頼らず自社で 事業収益をあげることで、継続的に支援を行う「ソーシャルビジネス」という考え方に年々注目が集まっています。また、その問題を解決する際、異なる強みを持つ団体同士が協業して共通の課題を解決しようという動きも見られるようになりました。
そこで本研修では、ソーシャルビジネスとは何かということから、その取組みの事例、さらには周りを巻き込んでソーシャルビジネスを実践していく方法まで段階を追って学んでいきます。

ソーシャルビジネス実践研修

ソーシャルビジネス実践研修(基礎知識編)

島 青志株式会社Salt 代表取締役社長

  • ビジネス(営利企業)とソーシャルビジネスの違いとは

    主な講義内容
    • CSRとCSVの違い
    • コーズ・マーケティング
    • BOP(Bottom of Pyramid)ビジネス
    15分
    収録年月:2023年1月
  • ソーシャルビジネスの定義・事例

    主な講義内容
    • ソーシャルビジネスとは何か
    • ソーシャルインパクトの定義
    15分
    収録年月:2023年1月
  • どんなアイデアで起業するのか?

    主な講義内容
    • ソーシャルビジネスのマインドセット
    • カーブカット効果
    4分
    収録年月:2023年1月
  • 事業計画や資金調達、スケールアップで大切なこと

    主な講義内容
    • ソーシャルスタートアップ5つの戦略
    • SROI
    • コレクティブ・インパクト
    21分
    収録年月:2023年1月

ソーシャルビジネス実践研修(中級編)

島 青志株式会社Salt 代表取締役社長

  • 変化の方法論(Theory of Change)

    主な講義内容
    • 「変化の方法論」
    • カーブカット効果
    • 割れ窓理論
    19分
    収録年月:2023年1月
  • 練習問題

    主な講義内容
    • 都市の貧困対策
    • 音の出る階段
    28分
    収録年月:2023年1月
  • エコシステムの創り方

    主な講義内容
    • 顧客連鎖分析
    • 欲求連鎖分析
    10分
    収録年月:2023年1月
  • 練習問題

    主な講義内容
    • 欲求連鎖分析(WCA)を描いてみよう
    23分
    収録年月:2023年1月

ソーシャルビジネス実践研修(実践編)

島 青志株式会社Salt 代表取締役社長

  • ソーシャルビジネスのマインドセット

    主な講義内容
    • SDGsを目標設定のベンチマークにする
    • カーブカット効果
    6分
    収録年月:2023年1月
  • 「想い」を形にする方法論

    主な講義内容
    • 「バルミューダ扇風機」
    • バリューグラフ作成例
    23分
    収録年月:2023年1月
  • ロジックモデル

    主な講義内容
    • ロジックモデルをつくる
    • 練習問題
    14分
    収録年月:2023年1月
  • 顧客連鎖分析

    主な講義内容
    • CVCAの作成のコツ
    • 練習問題
    23分
    収録年月:2023年1月

ページトップへ