学び直しDX プロトタイピング

プロトタイピングとは、頭の中にあるイメージをソフトなどを使い具現化する方法です。この研修では、プロトタイピングの概要や手法の理解として「UI/UXデザイン」や「アート×デザイン思考」を学んだ後、デジタルプロトタイピングを新規事業、新サービス、新製品で実施できるレベルを目指していきます。具体的には、プロトタイピング作成ツール「Adobe XD」、動画編集ソフト「AfterEffects」、ハイエンド3DCGソフトウェア「Maya」などの実演を通して理解を深めます。

UI/UXデザイン実践

研修内容Training Content

お客様からのWEBサービスの評価は、UI(ユーザーインターフェース)とUX(ユーザーエクスペリエンス)に大きく影響します。
本研修では、ユーザー心理を理解したデザイン・操作性(UI)と、より満足度の高い体験(UX)生み出すノウハウの理解・実践を目的としています。
ユーザーとサービスの接点をスムーズにし、利用評価を高める要素を3つのレベルに分けて解説し、それぞれ具体的な考え方と実践手法について習得することができます。

UI/UXデザイン実践(初級編)

川合 俊輔株式会社STYZ

テストを受験する

  • WebデザインにおけるUI・UXの重要性とは?

    主な講義内容
    • UIとUXとは何か?
    • ひとつひとつのUXが大きな顧客体験をつくる
    14分
    収録年月:2022年2月
  • Webサイトのデザイン・運用プロセス

    主な講義内容
    • PDCAでデザインするWebサイトの設計プロセス
    • デザインする上で、計画フェーズが最も重要な理由
    15分
    収録年月:2022年2月
  • ユーザー体験を意識したWebデザインの計画

    主な講義内容
    • UXを可視化するツールを利用しましょう
    • UXを可視化するための2つのポイント
    13分
    収録年月:2022年2月
  • Webサイトのデザイン・開発の進め方

    主な講義内容
    • WebサイトとWebページ
    • 試作・検証を繰り返しながら改善・ブラッシュアップする
    15分
    収録年月:2022年2月

UI/UXデザイン実践(中級編)

川合 俊輔株式会社STYZ

テストを受験する

  • Webサイトの構成をデザインする

    主な講義内容
    • Webサイトのデザインの進め方
    • 必要なコンテンツ・ページをリストアップし、整理する
    19分
    収録年月:2022年2月
  • ワイヤーフレームとナビゲーション設計

    主な講義内容
    • サイトマップとナビゲーションの設計からワイヤーフレームを作成
    • ワイヤーフレームのポイント
    17分
    収録年月:2022年2月
  • 分かりやすいWebページをデザインするための原理・原則

    主な講義内容
    • 情報設計
    • ゲシュタルトの法則
    24分
    収録年月:2022年2月
  • モバイルのデザイン特性

    主な講義内容
    • モバイル特性を考慮
    • ユーザビリティの意識
    17分
    収録年月:2022年2月
  • 感性に訴えるビジュアルデザイン

    主な講義内容
    • 色が人に与える影響
    • トーンから考える配色の基本
    15分
    収録年月:2022年2月

アート・デザイン思考実践研修

研修内容Training Content

急速なAI化やコロナ禍で従来の手法・モノの考え方・捉え方が通用しない「正解」の見えない時代になり、これまで以上に個人の思考力・発想力・創造力が問われる中、新しいビジネスのフレームワークや新規事業の開発方法として注目を浴びているのが「アート思考」と「デザイン思考」です。
本研修では、ロジカル思考>デザイン思考>アート思考を横断しながら、自分自身の内にある隠れたクリエイティビティーを発掘し、発想力の強化と自律性を養います。

アート×デザイン思考(基礎編)

柴田 雄一郎一般社団法人i-ba 代表理事

テストを受験する

  • はじめに

    主な講義内容
    `
    • 新規事業とアート思考
    • アート思考が注目されている
    23分
    収録年月:2022年1月
  • アート思考が求められる背景

    主な講義内容
    • 資本主義の崩壊の理由
    • ポスト資本主義時代のマーケティング
    • グレート・リセット後に必要なことは?
    29分
    収録年月:2022年1月
  • アート思考の本

    主な講義内容
    • アート思考のルーツ?
    • 最近の脳神経学では
    13分
    収録年月:2022年1月
  • ビジネスとアートの関係

    主な講義内容
    • Business as Art
    • 海外でのアート思考導入事例
    11分
    収録年月:2022年1月
  • 市場の変化と思考法(フレームワーク)

    主な講義内容
    • モノの時代:ロジカル思考
    • モノの時代からコトの時代へ
    • デザインの飽和とコモデティー化
    7分
    収録年月:2022年1月
  • デザイン思考とアート思考

    主な講義内容
    • アート思考のマインドとは?
    • ビジネスフレームの変化
    • 他人軸の時代:デザイン思考
    29分
    収録年月:2022年1月
  • 復習問題

    主な講義内容
    • 研修内容の理解を深める問題
    4分
    収録年月:2022年1月

アート×デザイン思考(実践編)

柴田 雄一郎一般社団法人i-ba 代表理事

テストを受験する

  • はじめに

    主な講義内容
    • 個人に活かせるアート思考の入り口=創造性を生み出す
    • 組織に活かせるアート思考への入り口=心理的安全性を生み出す
    9分
    収録年月:2022年1月
  • 講師の手がけた新規事業プロジェクト事例

    主な講義内容
    • 2006年「つながる」トヨタ自動車IT戦略
    14分
    収録年月:2022年1月
  • アート思考へのマインドシフト

    主な講義内容
    • 哲学の時間
    • 数学の時間
    • 社会の時間
    18分
    収録年月:2022年1月
  • なぜ芸術家でなくなったのか?

    主な講義内容
    • あなたも芸術家であった
    4分
    収録年月:2022年1月
  • アート(創造性)はどうやって生まれるか?

    主な講義内容
    • アート思考のマインドとは?
    • 今までにない新しい物語
    • 創造性とは?
    12分
    収録年月:2022年1月
  • アート思考をビジネスに活かすには

    主な講義内容
    • 3つの思考の長所と短所
    • アート思考(クリエイティブマネジメント)に期待できる効果
    8分
    収録年月:2022年1月
  • 自分でできるアート思考トレーニング

    主な講義内容
    • アート思考のトレーニング
    • リバースアサンプション
    19分
    収録年月:2022年1月
  • 復習問題

    主な講義内容
    • 研修内容の理解を深める問題
    4分
    収録年月:2022年1月

アート×デザイン思考 組織・新規事業

柴田 雄一郎一般社団法人i-ba 代表理事

テストを受験する

  • クリエイティブ・マネジメント事例

    主な講義内容
    • RESASはアジャイル開発で作られた
    • 全員がミュージシャンでチームを結成
    • スポーツに例えると
    21分
    収録年月:2022年1月
  • どうありたいか?存在意義の再確認

    主な講義内容
    • 組織のあり方
    • パーパス再構築の必要性
    • 4つの経営パターン
    19分
    収録年月:2022年1月
  • 創造的組織のリーダーとは

    主な講義内容
    • イノベーティブなリーダーとは?
    • アート思考のカリスマは本当に必要か?
    • ひらめき民主主義
    11分
    収録年月:2022年1月
  • 人才への理解

    主な講義内容
    • Z世代の特性
    • アフターコロナのマーケティング
    • 新規事業はだれがやるのか?
    15分
    収録年月:2022年1月
  • 創造的組織を作る

    主な講義内容
    • アート思考をビジネスに活かすには?
    • アート思考の人材開発
    • アート思考の組織開発
    13分
    収録年月:2022年1月
  • 新規事業に対する経営陣の理解と心構え

    主な講義内容
    • 2つが結びつくと何になるか?
    • イノべーションとは何か?
    • 誰もが売れないといったウォークマン
    15分
    収録年月:2022年1月
  • 復習問題

    主な講義内容
    • 研修内容の理解を深める問題
    2分
    収録年月:2022年1月

CG・アニメーション研修

研修内容Training Content

CG・アニメーションの技術は映像業界では広く浸透しています。最近は動画のビジネス活用が身近になってきています。
そこで本研修では一般企業でも効果的なビジネスツールとして導入するにはどのようにしたらいいのか、実際のソフトの実演を含めて解説します。

アニメーション研修(初級)

伊藤 和博株式会社イマジカデジタルスケープ 事業推進部 キャリア開発グループ・トレーニングディレクター

テストを受験する

  • アニメーションと動画の違い、フレームレート

    主な講義内容
    • アニメーションと動画の違い
    • 動画とは
    • フレームレート
    6分
    収録年月:2022年1月
  • アニメーションの種類と、ビジネスシーンでの活用と効果

    主な講義内容
    • イラストアニメーション
    • インフォグラフィック
    • モーショングラフィックス
    • アイソメトリック
    8分
    収録年月:2022年1月
  • トランスフォーム、確認テスト

    主な講義内容
    • トランスフォーム
    • 相関図
    • 動画の種類
    • 確認テスト
    10分
    収録年月:2022年1月

アニメーション研修(中級)

伊藤 和博株式会社イマジカデジタルスケープ 事業推進部 キャリア開発グループ・トレーニングディレクター

テストを受験する

  • 代表的なアプリケーション

    主な講義内容
    • Adobe illustrator
    • Adobe Photoshop
    • Adobe AfterEffects
    • Adobe Premiere Pro
    15分
    収録年月:2022年1月
  • 使用するハードウェア、書き出しとアウトプット

    主な講義内容
    • アニメーション制作に使用するハードウエア
    • ビデオファイルについて
    • Webサイト・YouTube
    6分
    収録年月:2022年1月
  • アニメーション制作のコスト、確認テスト

    主な講義内容
    • 動画の位置づけと委託先の選定
    • 納期
    • 動画編集ワークフロー
    • 確認テスト
    10分
    収録年月:2022年1月

アニメーション研修(上級)

伊藤 和博株式会社イマジカデジタルスケープ 事業推進部 キャリア開発グループ・トレーニングディレクター

テストを受験する

  • AfterEffectsを使用したアニメーション制作までの流れ、AfterEffectsのオペレーション

    主な講義内容
    • AfterEffectsを使用したアニメーション制作までの流れ
    • AfterEffectsのオペレーション【実演】
    33分
    収録年月:2022年1月
  • AfterEffectsに関連するアプリケーションアニメーション、アプリケーションの習得方法、確認テスト

    主な講義内容
    • AfterEffectsに関連するアプリケーションアニメーション
    • アプリケーションの習得方法
    • イマジカデジタルスケープ トレーニング
    • 確認テスト
    10分
    収録年月:2022年1月

CG研修(初級編)

北村 操佳株式会社ボーンデジタル

テストを受験する

  • 3DCGの現状

    主な講義内容
    • 3DCGはどこで使われている?
    • 身近になった3DCG
    11分
    収録年月:2022年1月
  • 消費者が使うギア、確認テスト

    主な講義内容
    • 3DCG広がりの理由-情勢、技術
    • 3DCG技術用途拡張の影響
    9分
    収録年月:2022年1月

CG研修(中級編)

北村 操佳株式会社ボーンデジタル

テストを受験する

  • 3Dコンテンツの作成

    主な講義内容
    • 3Dコンテンツの制作工程-3D素材を作る、素材からコンテンツを作る
    • コンテンツ制作-相関図
    5分
    収録年月:2022年1月
  • Maya基本操作

    主な講義内容
    • Maya基本操作【実演】
    24分
    収録年月:2022年1月

CG研修(上級編)

北村 操佳株式会社ボーンデジタル

テストを受験する

  • Maya基本操作

    主な講義内容
    • Maya基本操作【実演】
    19分
    収録年月:2022年1月
  • 3DCGを始めるために、確認テスト

    主な講義内容
    • Maya学習リソース 書籍、Webコンテンツ
    • 3DCGアプリケーションの購入
    • 3DCGアプリケーションを使用するために必要な機材
    5分
    収録年月:2022年1月

動画編集・WEBコンテンツ開発技術研修

研修内容Training Content

令和の時代はスマートフォンの普及から、動画を制作や配信が専門の技術を持っていなくても手軽にできるようになりました。
自社で研修や宣伝の動画を作るいわゆる内製化するための勘所を、機材の種類や絵コンテの書き方、配信方法まで専門の講師が解説いたします。

すぐ活用できる!動画内製化研修(企画・シナリオ編)

大須賀 淳スタジオねこやなぎ 代表

テストを受験する

  • 動画を使う「理由」

    主な講義内容
    • 「動画で伝える」5つのメリット
    • YouTuberと、動画内製の違い
    • 動画の「もらう型」と「あげる型」
    • 動画は「視聴者との関係を築く」ツール
    14分
    収録年月:2021年11月
  • 動画のテーマ選び

    主な講義内容
    • 内製動画に「向いた」テーマの例
    • 内製動画に「あまり向かない」テーマの例
    • 動画の企画は「6W1H」で立てる
    • 「誰に」を意識したテーマ決め
    14分
    収録年月:2021年11月
  • シナリオ・絵コンテを作ろう

    主な講義内容
    • シナリオ作成でつまづくパターン
    • シナリオは「小説・論文型」より「Q&A型」が作りやすい
    • 動画のシナリオは「時間」「空間」「言葉」で作る
    19分
    収録年月:2021年11月
  • 動画内の「言葉」を考える

    主な講義内容
    • テロップは文章ではなく「記号」と考える
    • 説明ナレーションは「結論」を先に述べる
    • 「あいまい語」を避ける
    • デザインによる表現
    16分
    収録年月:2021年11月
  • Q&A

    主な講義内容
    • Q&A
    10分
    収録年月:2021年11月

すぐ活用できる!動画内製化研修(収録・編集編)

大須賀 淳スタジオねこやなぎ 代表

テストを受験する

  • 動画の「規格」について

    主な講義内容
    • 映像のフレームレートと解像度
    • 映像の形(アスペクト比)
    17分
    収録年月:2021年11月
  • 動画を撮る道具

    主な講義内容
    • 動画撮影に使うカメラの種類
    • スマホ選びのポイント
    • 三脚は撮影の必需品!!
    • 「声」を聴きやすく収録するポイント
    23分
    収録年月:2021年11月
  • 動画の素材集め

    主な講義内容
    • 安定したナレーションをオンラインで生成
    • 画面キャプチャを素材として活かす
    • 写真やスライドを素材として活かす
    • 高品質な無料素材サイト
    17分
    収録年月:2021年11月
  • 動画編集ソフトの実例

    主な講義内容
    • Adobe Premiere Pro
    • DaVinci Resolve
    • Adobe Premiere Rush
    • iMovie
    24分
    収録年月:2021年11月
  • Q&A

    主な講義内容
    • Q&A
    16分
    収録年月:2021年11月

すぐ活用できる!動画内製化研修(公開・活用編)

大須賀 淳スタジオねこやなぎ 代表

テストを受験する

  • 動画公開の方針を決める

    主な講義内容
    • YouTuberと、動画内製の違い(おさらい
    • 動画の「ゴール地点」を決める
    • 動画の公開・共有スタイル
    12分
    収録年月:2021年11月
  • 「YouTube以外」の共有手段

    主な講義内容
    • 共有手段例:Vimeo
    • 共有手段例:Google Drive
    • 共有手段例:Gigafile便
    • SNSでの動画公開
    17分
    収録年月:2021年11月
  • YouTubeは「サムネイル」が重要!

    主な講義内容
    • サムネイルの役割は?
    • 映像のフレームレートと解像度
    • サムネイルの改善例
    20分
    収録年月:2021年11月
  • 視聴の分析と長期計画

    主な講義内容
    • 動画の「アナリティクス」で分析を行う
    • 動画制作の長期計画を立てる
    18分
    収録年月:2021年11月
  • Q&A

    主な講義内容
    • Q&A
    9分
    収録年月:2021年11月

グラフィックデザイン&イラストレーション研修

研修内容Training Content

ここ数年、ビジネスの世界で、特定のデータや情報を自らグラフィックデザインやイラストレーション(GD&IL)を使ってビジュアル化して視覚的に伝える表現手法に注目が集まっています。
本研修では、GD&ILの基礎や実践方法を学ぶことを目的としています。
この研修を受講することによって、GD&ILの基本を理解し、GD&ILのアプリケーションを使って自らデータの作成や加工ができるようになる知識やスキルを習得することができます。

グラフィックデザイン入門(基礎編)

大里 浩二帝塚山大学 准教授

テストを受験する

  • 基礎編①デザインの要素

    主な講義内容
    • デザインとは何か
    • デザインの語源
    7分
    収録年月:2022年2月
  • 基礎編②デザインの文字、色

    主な講義内容
    • 文字
    18分
    収録年月:2022年2月
  • 基礎編③デザインの写真、図板

    主な講義内容
    • 写真
    • 図版
    9分
    収録年月:2022年2月
  • 基礎編④問題解説

    主な講義内容
    • 問題
    • 解説
    7分
    収録年月:2022年2月

グラフィックデザイン入門(応用編)

大里 浩二帝塚山大学 准教授

テストを受験する

  • 応用編①デザインの形、配置

    主な講義内容
    • 配置
    14分
    収録年月:2022年2月
  • 応用編②デザインの色

    主な講義内容
    • ドミナントカラー
    10分
    収録年月:2022年2月
  • 応用編③デザインの文字

    主な講義内容
    • 文字
    • 書体が異なる
    10分
    収録年月:2022年2月
  • 応用編④問題と解説

    主な講義内容
    • 問題
    • 解説
    4分
    収録年月:2022年2月

グラフィックデザイン入門(上級編)

大里 浩二帝塚山大学 准教授

テストを受験する

  • 上級編その1

    主な講義内容
    • 黄金比と白銀比
    • カラーと配色の基本BOOK
    14分
    収録年月:2022年2月
  • 上級編その2

    主な講義内容
    • Wedding DRESS festival
    • 5周年記念キャンペーン
    14分
    収録年月:2022年2月
  • 上級編その3

    主な講義内容
    • 風神雷神図絵屏風
    • とっておきの休日 秋の秘湯めぐり
    17分
    収録年月:2022年2月
  • 上級編その4

    主な講義内容
    • 問題
    • 解説
    13分
    収録年月:2022年2月

ページトップへ