製造業実務研修 製造業の法務・補助金・資格研修 製造業の資格研修 二級建築士

国家資格である「二級建築士」を取得できれば、住宅に加え、公共施設や商業ビルなどの設計も可能になります。設計できる建物の高さや広さに制限はありますが、二級建築士は建築の知識を十分に備えたプロフェッショナルとみなされます。資格を保有していると業務の幅は確実に広がるでしょう。
二級建築士試験は、学科と設計製図の2種類の試験で構成されています。この講座では、学科試験の合格者を対象に行われる設計製図試験への対策を中心に学びます。過去の試験問題の解説なども交えながら、資格取得に必要な知識を身につけていきます。

二級建築士・設計製図試験対策講座

序章

戸田 晃

一級建築士事務所 戸田晃建築設計事務所 主宰

第1章 試験の概要

戸田 晃

一級建築士事務所 戸田晃建築設計事務所 主宰

第2章 製図の基本

戸田 晃

一級建築士事務所 戸田晃建築設計事務所 主宰

第3章 設計の基本

戸田 晃

一級建築士事務所 戸田晃建築設計事務所 主宰

第4章 構造の基本

戸田 晃

一級建築士事務所 戸田晃建築設計事務所 主宰

第5章 エスキスの進め方

戸田 晃

一級建築士事務所 戸田晃建築設計事務所 主宰

第6章 製図の進め方

戸田 晃

一級建築士事務所 戸田晃建築設計事務所 主宰

第7章 エスキスの進め方(RC造編)

戸田 晃

一級建築士事務所 戸田晃建築設計事務所 主宰

第8章 製図の進め方(RC造編)

戸田 晃

一級建築士事務所 戸田晃建築設計事務所 主宰

ページトップへ