MENU
MENU
人事・労務

人事評価の基礎

動画数|15本

総再生時間|181分

人事評価の基礎
  • 研修内容

    本研修は「やる気を奪う評価」と「成長を促す評価」の違いを理解し、部下の成長を促進するための正しい人事評価の在り方を学ぶプログラムです。評価が与える動機付けの効果や、フィードバックの伝え方、組織におけるマネジメントの本質について体系的に解説します。また、評価制度の目的や課題を明確化し、上司・部下間の目線のズレを最小化する仕組みとしての評価手法を紹介。さらに、アンコンシャス・バイアスやヒューリスティック、ハロー効果など、評価の精度を下げる要因についても実例を交えて理解を深めます。公平性・納得性のある評価を行うための考え方と実践力を養成する内容です。

  • 研修の特長

    • point01

      心理学理論をベースに、人事評価に潜む認知バイアスや思い込みに焦点を当てた解説が特長です。実務経験豊富な講師が、評価時に陥りやすい心理的傾向やその対処法をわかりやすく解説し、実践で活かせる視点を提供します。

    • point02

      「上司と部下の目線のすり合わせ」や「納得度の高い評価」をキーワードに、評価の言語化・可視化によってコミュニケーションコストを下げる手法を学びます。評価そのものを組織活性化の手段として捉え直す機会となります。

    • point03

      講師はリクルートなどで採用・教育・制度設計の実務を担当してきた実績を持ち、理論と現場のバランスに優れています。「見てくれている」と感じさせる仕組みづくりを軸に、実践的なマネジメント手法を提供します。

  • 研修の成果

    納得度と公平性のある評価力

    自己の評価姿勢を見直すとともに、メンバーとの対話を深めるための言語化力や、納得感のあるフィードバック技術を習得します。また、評価に影響を及ぼす無意識の思考のクセに気づくことで、より客観的かつ公正な視点での評価が可能になります。評価制度を単なる業務ではなく、組織を前進させるためのマネジメント手段として捉え、部下の成長を促しながら組織成果の最大化につなげていく評価者としての意識と実行力を養います。

    人事評価の基礎

    動画数:15本

    総再生時間:181分

    7,700円(税込|オンデマンドプラン) /  297,000円(税込|買い切りプラン)

    7,700円(税込|オンデマンド)
    297,000円(税込|買い切り)

  • 動画コンテンツ一覧

    1. 人事評価の基礎(基礎編)~やる気を奪う評価と成長を促す評価~

      担当講師|
      曽和 利光 株式会社人材研究所 代表取締役社長

      17分

      マネジメントにおける人事評価

      マネジメントとは,人事評価は重要なマネジメント行動の一つ

      12分

      人事評価の目的・効果

      人事制度の最も本質的な意義は「見てくれている」という感覚の醸成,人事評価の効果,基本的信頼感の醸成

      13分

      「誰が」評価するかの問題

      360度評価についての疑問,それでは360度評価ならよいのか,上司だけが評価をしてもよいのか

      11分

      目標(=「どのように」評価するか)の問題

      目標に対する達成度での評価の是非,目標を立てやすい仕事、立てにくい仕事

      12分

      評価のポイント

      人を「見立てる」ポイント,経験ある人ほどアンコンシャスバイアスが強い,評価のコアは「見立てる力」

    2. 人事評価の基礎(応用編)~正確な人事評価を妨げるアンコンシャス・バイアス~

      担当講師|
      曽和 利光 株式会社人材研究所 代表取締役社長

      8分

      自己評価における注意点

      自己評価で注意すべき「ダニング=クルーガー効果」,自己評価で注意すべき「自己奉仕バイアス」

      8分

      上司評価における注意点

      「補完」について,上司評価で注意すべき「類似性効果」

      8分

      人事評価会議における注意点

      人事評価会議で注意すべき「バンドワゴン効果」,人事評価会議で注意すべき「リスキーシフト」

      4分

      評価期間における注意点

      評価期間で注意すべき「ピーク・エンドの法則/アンカリング効果」

      13分

      フィードバックにおける心理的バイアス

      「心理的リアクタンス」,フィードバックはパフォーマンスを高める?,外発的動機付けもいいところがある

      7分

      正しい人事評価を阻害するアンコンシャスバイアス

      その他、正しい人事評価を阻害するアンコンシャス・バイアス,バイアス理論を学ぶだけでは効果はない

    3. 人事評価の基礎(実践編)~成長を促す人事評価の進め方~

      担当講師|
      曽和 利光 株式会社人材研究所 代表取締役社長

      22分

      深い話を引き出すためのポイント

      ダメな人事評価コメントの特徴,メンバーのことをきちんと見ていますか,人事評価の際にできるだけ使わないほうがよい言葉

      15分

      「自己効力感」を高める方法

      「自己効力感」を高める方法,人事評価フィードバックの目標は「自己効力感」の確立

      17分

      ネガティブフィードバックについて

      ネガティブフィードバックについて,方針の浸透やフィードバックの難しさ,日本人はネガティブフィードバックが嫌い

      14分

      フィードバック面談の準備・進め方

      Step1事前準備,Step2面談の流れ,やる気を向上させる話し方/やる気を喪失させる話し方,キャリア意識を高めても直接的には退職にはつながらない

    人事評価の基礎

    動画数:15本

    総再生時間:181分

    7,700円(税込|オンデマンドプラン) /  297,000円(税込|買い切りプラン)

    7,700円(税込|オンデマンド)
    297,000円(税込|買い切り)

  • お支払い方法について

    お申し込み完了後、お支払いに関するご案内をご記載メールアドレス宛にお送りいたします。

    銀行振込

    お申し込み受付後、ご請求内容を記載した「申込請書・請求書」メールをお送りいたします。 お支払い期限までに受講料をお支払いください。

    お支払いの際には、振込名義人の前に5桁の受付番号をご入力ください。

    振込手数料は貴社にてご負担願います。

    クレジットカード

    決裁については、Stripeのシステムを利用しています。
    VISA、Mastercard、JCB、Diners Club、American Express お支払い期限までに受講料をお支払いください。

    お支払いは「一括払い」のみとなります。

  • 購入プランについて

    Plan 01

    オンデマンド視聴プラン

    90日間オンライン上にて見放題の定額制。
    ご購入されたコンテンツに紐づく全ての動画が、パソコン・スマホなど、24時間好きな場所で視聴が可能です。

    Plan 02

    動画買い切りデータ販売プラン

    データはmp4形式ファイルでダウンロードできるようにお渡しいたします。
    企業・団体様で研修教材としてご利用いただく場合に便利な動画データ買い切りプランです。

    動画は購入された法人・個人の閲覧のみに利用可能となり、複製・商業利用・転用などは禁止されております。

    人事評価の基礎

    動画数:15本

    総再生時間:181分

    7,700円(税込|オンデマンドプラン) /  297,000円(税込|買い切りプラン)

    7,700円(税込|オンデマンド)
    297,000円(税込|買い切り)

カテゴリ一覧
多数のジャンルからなる動画コンテンツをご用意しております。