自己研鑽 一般教養・社会常識

学生から社会人へステップアップするために不可欠な知識・スキル・態度・志向性を養成するのが一般教養・社会常識コンテンツです。そのコンテンツとして、社会人基礎力、リベラルアーツ、一般常識・社会常識、習慣形成などを取り上げます。これらのコンテンツを学ぶことで、経済産業省が定義する能力別の社会人基礎力をはじめ、人文・社会・自然科学などのリベラルアーツの素養を持った的確な判断力と実行力のほか、一般常識・社会常識の身につけ方や成果を継続して上げる習慣形成方法などを習得することができます。

社会人基礎力研修

研修内容Training Content

社会人基礎力とは、経済産業省により「多様な人々と仕事をしていくうえで必要な基礎的な力」として定義された概念で、「前に踏み出す力(アクション)」「考え抜く力(シンキング)」「チームで働く力(チームワーク)」の3つの能力と12の能力要素から構成されています。
本研修では、これら3つの能力ごとに詳しく解説するとともに、「人生100年時代」を迎える中、ライフステージの各段階で活躍し続けるために求められる力についても学びます。

社会人基礎力①「前に踏み出す力」

潮田 、滋彦トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • 社会人基礎力とは

    主な講義内容
    • 「人生100年時代」の「働き方」と「生き抜く力」
    • 「人生100年時代」に求められるスキル
    • 今までの「社会人基礎力」とは
    23分
    収録年月:2021年10月
  • 前に踏み出す力(アクション)①主体性

    主な講義内容
    • 「変化」は必ず起こる
    • こんな言葉を口にしていませんか?
    • 「主体性」を高めるには
    42分
    収録年月:2021年10月
  • 前に踏み出す力(アクション)②働きかけ力

    主な講義内容
    • コミュニケーションにおける大原則
    • 良好な人間関係を作るために
    • アサーティブな伝え方
    52分
    収録年月:2021年10月
  • 前に踏み出す力(アクション)③実行力

    主な講義内容
    • 実行を止めてしまう「頭の中の会話」
    • 「体験」から成長するしくみ~3chの法則~
    45分
    収録年月:2021年10月
  • まとめ

    主な講義内容
    • 研修内容の確認テスト
    29分
    収録年月:2021年10月

社会人基礎力②「考え抜く力」

潮田 、滋彦トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • 社会人基礎力~はじめに~

    主な講義内容
    • 「人生100年時代」に求められるスキル
    • 今までの「社会人基礎力」とは
    • 変化は必ず起こる
    50分
    収録年月:2021年10月
  • 考え抜く力(シンキング)①課題発見力

    主な講義内容
    • まずは「問題」を発見しよう
    • 目的を考えるための質問例
    • システム思考における「氷山モデル」
    83分
    収録年月:2021年10月
  • 考え抜く力(シンキング)②計画力

    主な講義内容
    • T-PDCAサイクル
    • 計画力の重要性
    • SMARTモデル
    61分
    収録年月:2021年10月
  • 考え抜く力(シンキング)③創造力

    主な講義内容
    • コミュニケーションにおける大原則
    • 「思考停止」に陥っている12の言葉
    • 「アイディア発想力」を高める9つの切り口
    67分
    収録年月:2021年10月
  • まとめ

    主な講義内容
    • 研修内容の確認テスト
    28分
    収録年月:2021年10月

社会人基礎力③「チームで働く力」

潮田 、滋彦トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • 社会人基礎力~はじめに~

    主な講義内容
    • 「人生100年時代」に求められるスキル
    • 今までの「社会人基礎力」とは
    • 仕事は一人ではできない
    18分
    収録年月:2021年10月
  • チームで働く力(チームワーク)①発信力/傾聴力

    主な講義内容
    • コミュニケーションにおける大原則
    • 自分の意見をわかりやすく伝える
    • 3種類の「きく」
    68分
    収録年月:2021年10月
  • チームで働く力(チームワーク)②柔軟性/状況把握

    主な講義内容
    • 職場は異質な人の集まり
    • 良好な人間関係を作るために
    • 「視野」を広げ、「視座」を高める
    92分
    収録年月:2021年10月
  • チームで働く力(チームワーク)③規律性/ストレスコントロール力

    主な講義内容
    • 組織のルール、社会のルール
    • ストレスと上手に付き合うために
    • Work As Life という考え方
    46分
    収録年月:2021年10月
  • 人生100年時代の社会人基礎力

    主な講義内容
    • 「人生100年時代の社会人基礎力」とは
    16分
    収録年月:2021年10月
  • まとめ

    主な講義内容
    • 研修内容の確認テスト
    27分
    収録年月:2021年10月

社会人基礎力 その①

  • 人生設計とキャリアデザイン

    主な講義内容
    • 多様化する現代人の価値観
    • 人生に対する考え方
    11分
  • 社会人としての心構えと求められる能力

    主な講義内容
    • 前に踏み出す力
    • チームで働く力
    9分
  • 主体性物事に進んで取り組む力

    主な講義内容
    • 自主性と主体性の違い
    • 主体性のある行動
    7分
  • 働きかけ力他人に働きかけ巻き込む力

    主な講義内容
    • 働きかけ力とは「スキル」である
    • 働きかけ力を身に付けるために
    8分
  • 実行力目的を設定し確実に行動する

    主な講義内容
    • 「有言実行」と「見える化」
    • パレートの法則とは
    9分
  • 計画力 課題に向けた解決プロセスを明らかにし準備する力

    主な講義内容
    • 全体像を把握しよう
    • 優先順位を決める
    8分

社会人基礎力 その②

  • 課題発見力 現状を分析し目的や課題を明らかにする力

    主な講義内容
    • 現状とのギャップ
    • ゼロベース思考
    10分
  • 創造力 新たな価値を生み出す

    主な講義内容
    • 情報収集の大切さ
    • 思考の蓄積
    8分
  • 発信力自分の意見を明確に伝える

    主な講義内容
    • 正確に伝えるということ
    • 正しい表現について
    9分
  • 傾聴力相手の意見を丁寧に聴く

    主な講義内容
    • アクティブリスニング
    • 聴くが7、話すが3
    8分

社会人基礎力 その③

  • 柔軟性 意見の違いや立場の違いを理解する力

    主な講義内容
    • 自分になかった視点を得るチャンス
    • 共感を持つ
    7分
  • 状況把握力 自分や周囲の人々や物事との関係性を理解する力

    主な講義内容
    • 周囲への気配り
    • 状況を理解するためにできること
    6分
  • 規律性 社会のルールや人との約束を守る力

    主な講義内容
    • 社会人のマナー
    • 地位は人を作る
    10分
  • ストレスコントロール力 ストレスの発生源に対応する力

    主な講義内容
    • 自分のストレスに気づく
    • ストレスへの対処法
    8分

ビジネス・コミュニケーション総合講座

直井 みずほNPO法人日本サービスマナー協会

テストを受験する

  • 挨拶はコミュニケーションの第一歩

    主な講義内容
    • 「あかるく」「いつでも」「さきに」「つづけて」
    • 挨拶の極意「目」「口」「心」
    • 笑顔トレーニング
    18分
  • TPOに合わせたお辞儀の仕方

    主な講義内容
    • TPOに合わせたお辞儀の仕方
    • お辞儀3種類
    • 敬意を伝えるお辞儀の仕方
    7分
  • 身だしなみの基本と注意点

    主な講義内容
    • 身だしなみの重要性
    • 身だしなみ3留意点
    • 身だしなみをチェックしよう
    • ビジネスパーソンとしてNGの身だしなみ
    10分
  • 相手に好感を持たれる言葉づかい

    主な講義内容
    • 相手に好感を持たれる言葉づかい
    • ビジネスで必要な言葉づかい
    • 間違いやすい言葉づかい
    • 相手に気遣いを伝える表現方法
    21分
  • 相手が不快に感じる態度、表情

    主な講義内容
    • 相手が不快に感じる態度、表情
    • 話を聞く態度
    • 良い印象を与える聞き方
    10分
  • 社内の人間関係と接し方

    主な講義内容
    • 社内の人間関係と接し方
    • 上司との接し方
    • 先輩との接し方
    • 同僚との接し方
    15分
  • 的確な仕事を行う指示の受け方とメモの取り方

    主な講義内容
    • 的確な仕事を行う指示の受け方とメモの取り方
    • 指示の受け方留意点
    • 的確なメモの取り方
    6分
  • 人間関係を深めるコミュニケーション

    主な講義内容
    • 人間関係を深めるコミュニケーションの極意
    • 会話の切り口「きどにたてかけし衣食住」
    • オープンマインド
    12分
  • 1対1の話し方と聞き方

    主な講義内容
    • 1対1の話し方と聞き方
    • コミュニケーションが円滑になる環境作り
    • アイコンタクトの留意点
    • アクティブリスニング
    11分
  • 多人数での話し方と聞き方

    主な講義内容
    • 多人数での話し方と聞き方
    • 効果的な伝え方
    • 会議のマナー
    11分
  • 人脈の作り方

    主な講義内容
    • 人脈の作り方
    • 人脈を作るには
    • 社外の人とのコミュニケーション
    • まとめ
    7分

ビジネス現場で使える!「雑談力」活用術

吉川 孝之株式会社マナベル 代表取締役

テストを受験する

  • 仕事が上手くいく人は、人間関係を上手く作る

    主な講義内容
    • ビジネスが上手くいく人は人間関係を上手く作る
    • 自責サイクルを回す事!=成長
    31分
  • 人間関係を作る人はよく雑談をする

    主な講義内容
    • 人間関係を作る人はよく雑談をする
    • 人間関係を良くする為には「雑談力」の習得
    • 雑談を制する人はビジネスを制する
    7分
  • 雑談を始めるキッカケとは?

    主な講義内容
    • 雑談を始めるキッカケは?
    • 雑談のキッカケ
    20分
  • なぜ、上司・先輩は飲みニケーションに誘ってくるのか?

    主な講義内容
    • 業務時間内に雑談をするのは時間的にも技術的にも「難しい」
    • 業務時間外=「雑談の場」
    9分
  • 相手が気持ちよく雑談をするための聴き方・話し方

    主な講義内容
    • 雑談の元「対話」の基本
    • 対話の「4つの構成」について、内容と順序を習得する
    • 相手本位の傾聴の極意
    35分
  • まずは雑談できる環境に行くことが重要

    主な講義内容
    • 人間関係を作るためには雑談が必要
    • 雑談をするには相手の都合が良い時間・場所が重要
    9分

ビジネス現場での「場の空気」の読み方

大川 ユカ子NPO法人日本サービスマナー協会

テストを受験する

  • 「場の空気」とは何か

    主な講義内容
    • 「場の空気」とは何か
    • 「空気が読めていない」実例の紹介
    15分
  • 「空気が読めていない人」の特徴

    主な講義内容
    • 「空気が読めていない人」の特徴
    7分
  • 「空気を読む」方法

    主な講義内容
    • しぐさで分かる!あなたは受け入れられています
    • しぐさで分かる!あなたは受け入れられていないかも…
    11分
  • 緊迫した空気を和らげる方法

    主な講義内容
    • 緊迫した空気を和らげる方法
    • 空気を悪くしないための「気まずさ」解消コミュニケーション術
    21分

ビジネス現場で使える!「謝り方・お詫び」スキル

直井 みずほNPO法人日本サービスマナー協会

テストを受験する

  • 気づかずにやっている「間違った」謝り方

    主な講義内容
    • 相手を不快にさせる謝り方とは
    • 謝り方の基本
    • お詫びをする時のふるまい方
    • 謝罪の言葉
    14分
  • 謝る力を伸ばす聞く力

    主な講義内容
    • 謝る力を伸ばす力
    • 相手に寄り添う聞き方
    • 気をつけたい反論否定言い訳
    10分
  • お詫びのコツ

    主な講義内容
    • お詫びのコツ
    • お詫びの3ステップ
    • 反省と的確な事情説明のコツ
    8分
  • 謝り方の実例①「上司に謝る」

    主な講義内容
    • 謝り方の実例①「上司に謝る」
    • 仕事のミスの謝り方
    14分
  • 謝り方の実例②「取引先、お客様に謝る」

    主な講義内容
    • 謝り方の実例②「取引先、お客様に謝る」
    • トラブルへの謝り方
    • まとめ
    15分

ビジネス現場で使える!「頼み方」スキル

大川 ユカ子NPO法人日本サービスマナー協会

テストを受験する

  • 相手を納得させる話し方

    主な講義内容
    • 相手を納得させる話し方
    • 初対面でその気にさせる話し方
    19分
  • いい人間関係を作っておく

    主な講義内容
    • 苦手意識をなくす
    • “心の距離感”・“体の距離感”
    • 共感力を高める
    • ユーモアと失敗談
    12分
  • 相手の心が変わる聞き方

    主な講義内容
    • 相手の心が変わる聞き方
    • 質問力をアップ!
    • 気持ちよく引き受けてもらう「頼み方」
    • 「頼み方」のコツ3か条
    22分

ビジネス現場での「話し方」「聞き方」のルール

直井 みずほNPO法人日本サービスマナー協会

テストを受験する

  • ビジネスに必要なコミュニケーションの基本

    主な講義内容
    • ビジネスに必要なコミュニケーションの基本
    • ビジネスのコミュニケーションとは
    • 明確とは?
    13分
  • 聞き上手こそ、話し上手

    主な講義内容
    • ペーシング
    • バックトラック
    • キャリブレーション
    • 効果的な質問の仕方
    19分
  • 整理して話す技術、聞く技術

    主な講義内容
    • 整理して話す技術、聞く技術
    • わかりやすい話の仕方(構成)
    • 相手の話を整理する聞き方
    9分
  • ビジネストーク術(社内編)

    主な講義内容
    • ビジネストーク術(社内編)
    • 報連相
    • 報連相は、タイミングよく
    7分
  • ビジネストーク術(社外編)

    主な講義内容
    • ビジネストーク術(社外編)
    • プレゼンテーション(流れ)
    • 電話対応
    • まとめ
    12分

失言・失敗をチャンスに変える話し方

直井 みずほNPO法人日本サービスマナー協会

テストを受験する

  • 失言・失敗の原因と対策

    主な講義内容
    • 失言の原因
    • 失言してしまいやすい状況
    10分
  • 失言をリカバリーする

    主な講義内容
    • 失言をリカバリーする
    • 弁解の仕方
    • 主張の仕方
    • アサーティブコミュニケーション演習
    20分
  • 失言言葉を前向きな言葉に変える

    主な講義内容
    • リフレーミング
    • ネガティブ言葉をポジティブ言葉へ言い換える
    • 相手のタイプを知って失言失敗を防ぐ
    14分
  • 誤解を招かずに伝える方法

    主な講義内容
    • 相手の怒りを招く着火フレーズ(失言)
    • 指摘・反論をやわらげ、主張する方法
    • 信頼関係を保つ上手な断り方
    • 苦情の真意をきちんと伝える方法
    18分

若手社員のための「質問力養成講座」

吉川 孝之株式会社マナベル 代表取締役

テストを受験する

  • 質問力を身に付ける「3つの理由」

    主な講義内容
    • 相手と自分の“イメージ”をマッチングする為
    • より良い人間関係を構築する為
    • 自分の成長速度を上げる為
    16分
  • 質問の際に重要な「3つの傾聴」

    主な講義内容
    • 相手に気持ちよく答えてもらう
    • 「傾聴力」とは
    • 相手本位の傾聴の極意
    23分
  • できる社会人が必ず行う「2つの質問」とは?

    主な講義内容
    • できる社会人が必ず行う「2つの質問」とは?
    • 無責任な丸投げの質問
    • 提案の質問
    28分
  • 社内で質問が活性化すると人間関係が良くなる

    主な講義内容
    • 社内で質問を活性化させる秘訣は「雑談する力」
    • 雑談の目的と方法
    17分
  • お客様先で会話が弾む質問方法とは?

    主な講義内容
    • お客様先で会話が弾む質問方法とは?
    • クローズド・クエスチョン
    • オープン・クエスチョン
    9分
  • 質問力が高まると「成長のスパイラル」が回りやすい

    主な講義内容
    • 質問力が高まると「成長のスパイラル」が回りやすい
    • 成長のスパイラル(筋トレ)
    18分

成長につながる叱られ方・忠告の受け方

秋竹 信子コミュニケーション・アカデミー代表

テストを受験する

  • 忠告の重要性

    主な講義内容
    • 成長につながる忠告の受け方
    • 忠告の重要性
    • 忠告の受け方
    15分
  • 忠告と「ほめる」の関連

    主な講義内容
    • 忠告と「ほめる」の関連
    30分

チーム力を高める「フォロワーシップ」入門

三城 雄児株式会社JIN-G 代表取締役/組織人事戦略コンサルタント

テストを受験する

  • 部下力を高めるフォロワーシップとは

    主な講義内容
    • 「リーダーシップ」だけでは組織は動かない
    • ポジションパワーよりもパーソナルパワー
    • リーダーに求められる資質とは
    21分
  • 求められる部下としての役割

    主な講義内容
    • フォロワーの4類型
    • 「提案力」を評価してみよう
    • エンゲージメントを向上させる
    40分
  • 職場の課題と計画の立案

    主な講義内容
    • 上司をうまく巻き込むために
    • フォロワーの4類型の特徴
    • リーダーの4つの役割
    59分
  • 組織への貢献力を深めるコミュニケーション

    主な講義内容
    • 発散してから収束する議論をしよう!
    • チャンクアップ&ダウン
    • ティーチングは丁寧に
    39分

一般常識・社会常識研修

研修内容Training Content

一般常識・社会常識にはどのようなものがあるか、そしてどのように身につければ良いかを実践的に学ぶ研修です。
初級編では常識を身につける際の基本スタンスや注意すべき点について学び、中級編では「人から学ぶ」「自分自身で学ぶ」「世の中から学ぶ」など常識を身につける具体的な方法について習得します。
そして上級編では「今の社会の当たり前」にとらわれすぎると様々な弊害が生まれてしまうことから、変化する常識への対応法について学びます。

一般常識・社会常識(初級編)

潮田 、滋彦トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • 「常識」とは

    主な講義内容
    • 「常識」って何だろう?
    • 「常識」のない人は…
    • 「常識」を身につけるには…
    51分
    収録年月:2021年11月
  • 「常識」を身につけるための基本スタンス

    主な講義内容
    • 「常識を学ぶ」際に重要なこと
    • 謙虚に、かつ鵜呑みにしない
    • 視野を広げよう
    53分
    収録年月:2021年11月
  • 学びを確実に記録して残すには

    主な講義内容
    • 効果的なメモの取り方
    • 記録(メモ)の質を高めるテクニック
    47分
    収録年月:2021年11月
  • まとめ

    主な講義内容
    • 研修内容の確認テスト
    33分
    収録年月:2021年11月

一般常識・社会常識(中級編)

潮田 、滋彦トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • 「人」から学ぶ

    主な講義内容
    • ベンチマークしてみよう!
    • 他人との会話から学ぼう
    • 会話の「前提」になっているもの
    62分
    収録年月:2021年11月
  • 「自分自身」で学ぶ

    主な講義内容
    • 時間やお金をかければいいの?
    • 「継続」が大切!
    • 「経験」から学ぶには
    59分
    収録年月:2021年11月
  • 「世の中」から学ぶ

    主な講義内容
    • 視野を広げよう
    • 世の中のできごとを「自分ごと化」し、「見識」を高めていくための5ステップ
    80分
    収録年月:2021年11月
  • まとめ

    主な講義内容
    • 研修内容の確認テスト
    41分
    収録年月:2021年11月

一般常識・社会常識(上級編)

潮田 、滋彦トゥ・ビー・コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • 「常識」とは、変化するもの

    主な講義内容
    • 「常識」の限界
    • 常識の中だけで生きていると…
    • 「人生100年時代」に求められるスキル
    45分
    収録年月:2021年11月
  • 周囲の人や情報に振り回されないために

    主な講義内容
    • 「思考停止」に陥っている12の言葉
    • 「他者から学ぶこと」の限界
    • 「自分で考える」習慣を
    36分
    収録年月:2021年11月
  • 変化する常識に対応するために

    主な講義内容
    • 「常識」の変わり方
    • 私たちの行動を止める「3つのメンタルブロック」
    • 「メンタルブロック」にはまらないためのヒント
    75分
    収録年月:2021年11月
  • まとめ

    主な講義内容
    • 研修内容の確認テスト
    27分
    収録年月:2021年11月

ビジネスマナー総合講座

吉川 孝之株式会社マナベル 代表取締役

テストを受験する

  • 会社組織を理解する

    主な講義内容
    • 会社組織を理解する
    • 会社の仕組み
    • 役職
    16分
  • なぜ、ビジネスマナーが必要なのか?

    主な講義内容
    • なぜ、ビジネスマナーが必要なのか?
    • よく言われる、ビジネスマナーを習得する目的
    7分
  • 好印象な挨拶、服装、通勤・出勤

    主な講義内容
    • あいさつ
    • 服装
    • 通勤・出勤
    18分
  • もしもの時の報連相

    主な講義内容
    • もしもの時の連絡の仕方
    • スマートフォン(携帯電話)のマナー
    19分
  • 上司やお客様と行く食事で気を付けるべきこと

    主な講義内容
    • 上司やお客様と食事に行った事を想定して食事のシーンにある「気遣いポイント」を意識
    • ケーススタディ こんな時どうする!?
    9分
  • 社会人のお金との付き合い方

    主な講義内容
    • 新入社員は月給の何%を貯蓄すべきか
    • 計画的に貯蓄をしていくためには、計画的な使い方を意識しよう
    10分
  • 社会人の生活習慣・体調管理

    主な講義内容
    • 規則正しい生活が仕事のパフォーマンスを上げる
    • 自己管理ができない人は評価されない
    10分

ビジネスマナー総合講座2

金森 たかこウイズ株式会社 社長

テストを受験する

社会人の身だしなみ
  • 会社組織を理解する

    主な講義内容
    • 好感のもてる着こなし3要素
    • スーツの選び方(男性編・女性編)
    • スーツの着方(男性編・女性編)
    15分
  • ネクタイの締め方

    主な講義内容
    • ネクタイの締め方
    • 靴の手入れ方法
    13分
  • 清潔感のある髪型

    主な講義内容
    • 清潔感のある髪型
    • ビジネスカバンの中身
    • 身だしなみの乱れ注意ポイント
    20分
ビジネスにおける正しい発声法
  • 発声のメカニズム

    主な講義内容
    • 発声のメカニズム
    • 姿勢
    • 呼吸
    18分
  • 発声

    主な講義内容
    • 発声
    • 正しい口のあけ方
    • 響く音を見つける
    18分
  • 滑舌

    主な講義内容
    • 滑舌
    • ビジネスへの応用
    20分
ビジネス電話の基本
  • 電話をかける場合のマナー

    主な講義内容
    • 事前の準備 4つのポイント
    • 簡潔に話す
    • 丁寧に対応する
    • 電話をかける時の手順
    15分
  • 電話で使われる決まり文句

    主な講義内容
    • クッション言葉
    • 敬語への言いかえ
    • 間違いやすい敬語
    13分
  • 携帯電話・スマートフォンのマナー

    主な講義内容
    • ビジネス上の連絡は、固定電話同士が主流
    • ビジネスシーンでの携帯電話・スマートフォンのマナー
    • メッセージの残し方
    8分

上司から信頼を勝ち取る「報・連・相」の極意

森 英治H&innovation㈱ 代表取締役CEO

テストを受験する

  • 上司から信頼を勝ち取る「報・連・相」の極意

    主な講義内容
    • 報・連・相とは
    • ポイント
    • 使い方
    57分

誰からも「気がきく」と言われるコミュニケーション術

大川 ユカ子NPO法人日本サービスマナー協会

テストを受験する

  • 相手を尊敬しよう

    主な講義内容
    • 相手を尊敬しよう
    • 相手に尊敬の気持ちを伝える具体的方法
    • 相手が心を閉ざしてしまう時
    13分
  • ここで差がつく!気づかいの心構え

    主な講義内容
    • 基本中のキホン
    • NGしぐさ
    • 言葉のマジックで気遣いを表現
    • パーソナルスペース
    17分
  • 味方を増やすコミュニケーション

    主な講義内容
    • 親しみやすさを演出~簡単テクニック~
    • ほめ上手は味方を増やす
    • クッション言葉は万能選手
    26分

人間関係を良好にする「人に好かれる話し方」

秋竹 信子コミュニケーション・アカデミー代表

テストを受験する

  • 仕事と生活がうまくいくための話す技術

    主な講義内容
    • 人間関係を良好にする「人に好かれる話し方」
    • 人生と話し方
    • 話し方によるイメージ変化
    16分
  • 「人に好かれる話し方」の基礎作り

    主な講義内容
    • 「人に好かれる話し方」の基礎作り
    • 適切な話題
    • 気をつけたい話題
    23分
  • 聞き手を考えて話す

    主な講義内容
    • 聞き手を考えて話す
    • 聞き手を良く見る
    • 肯定的に話す
    • 人を暖かく見る
    17分

相手の心をつかむ「堂々とした話し方」

倉島 麻帆株式会社スマイルボイス 代表取締役

テストを受験する

  • 「堂々とした話し方」とは何か

    主な講義内容
    • よいプレゼンの条件「3P理論」
    • 堂々とした話し方 3つの要素
    • 視覚的要素
    • 好感度アップ!笑顔の作り方
    25分
  • 堂々とした話し方 3つの要素 ~視覚的・聴覚的・言語的要素

    主な講義内容
    • 聴覚的要素
    • 抑揚・強調・間を意識してみよう!
    • SDS法
    • PREP法
    20分
  • 堂々と話すための自信の持ち方

    主な講義内容
    • 緊張は味方!~集中力・記憶力が高まる
    • 耳の「神門」を刺激してリラックス
    • 段階的リラクゼーション法
    • 普段からあがらないトレーニングを!
    16分
  • 会話が弾むテクニック集

    主な講義内容
    • 「質問」しながら相手の心を開いていく
    • 信頼関係を深める「YESセット」
    • 会話につまったら、「ど」で始まる言葉で質問しよう!
    14分

人を動かす「説得術」

秋竹 信子コミュニケーション・アカデミー代表

テストを受験する

  • 説得の重要性

    主な講義内容
    • 人に動いてもらう
    • 説得の重要性
    • 相手に気持ちよく動いてもらう説得
    • 三方よし
    16分
  • 説得のポイント

    主な講義内容
    • 説得のポイント
    • 説得に反対されたとき
    22分
  • 説得に応じられないとき

    主な講義内容
    • 説得を断るとき
    11分

歴史失敗学 特別編 ~〝最強の弱者〟徳川家康から、現代への視座~

瀧澤 中作家・政治史研究家

テストを受験する

  • 序 章: 家康の敗戦

    主な講義内容
    • 家康の大敗北
    • 武田信玄の大進撃に、領土の半分を奪われる
    • 敗北の末、得たもの
    24分
  • 第1章: 同時代の天才たちは、なぜ失敗したのか?

    主な講義内容
    • 今川義元の失敗
    • 武田勝頼の失敗
    • 織田信長の失敗
    • 長曾我部元親の失敗
    • 豊臣秀吉の失敗
    • 毛利輝元の失敗
    20分
  • 第2章:「ナンバー2」の死角

    主な講義内容
    • 「No.2」としての家康
    • 毛沢東で考えるNo.2の危うい立場
    14分
  • 第3章: 失敗しても人がついていく秘密

    主な講義内容
    • 人望力から見た家康
    • 敗戦の時こそ指導者の姿が見える
    4分
  • 第4章:「一龍一猪(いちりょういっちょ)」

    主な講義内容
    • 凡人が一流になる道
    • 積み重ねてきた努力
    5分
  • 終 章: 手段は人を表わす

    主な講義内容
    • 手段=振る舞いは、人を表す
    • 家康から学びとるもの
    • 旗印に込めた願い
    7分

日本経済新聞の読み方・活用法

前田 紳詞前田マネジメント 代表

テストを受験する

  • 知っておきたい経済の基礎知識

    主な講義内容
    • 経済知識の身につけ方
    • 景気と価格の関係
    • 債券と株式の違い
    21分
  • 日本経済新聞を読む目的

    主な講義内容
    • 紙の新聞を読む目的
    • 日本経済新聞を読む目的
    16分
  • 日本経済新聞の基本構成

    主な講義内容
    • 挫折する原因と対策
    • 読み方のコツ
    • 日本経済新聞の紙面構成
    25分
  • 2023年重要キーワード

    主な講義内容
    • DX
    • 脱炭素化・カーボンニュートラル
    • インフレと金融引締
    14分
  • ビギナーのための日経読み方ガイド

    主な講義内容
    • 社会人基礎力の見直しについて
    • DXに対応する日経主要3紙
    18分
  • 前田流日経新聞活用法 基礎編

    主な講義内容
    • 仮説思考
    • 変化の兆しを見つける方法
    • 知行合一
    22分
  • 前田流日経新聞活用法 応用編

    主な講義内容
    • 未来のトレンドを考える方法
    • PESTE分析
    • デザインシンキングの5つのステップ
    16分

習慣形成研修

研修内容Training Content

成果を継続して上げるためには、行動の習慣化が肝要です。
本研修では、様々な習慣づくりの重要性を学びながら、自己実現に向けたメソッド(方法論)の確立を目指します。
具体的には、自分自身で習慣を創り出し、実践を通じて仕事や生活を向上させていくためのアプローチ術を学んだり、ビジネスを前へ進めていく上で重要なPDCAサイクルなどの概念を学習する他、最高のパフォーマンスを引き出すための考え方、発想方法、思考術なども習得します。

仕事と人生が良くなる「習慣化の技術」

古川 武士習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • なぜ続かないのか?

    主な講義内容
    • 習慣引力の法則
    • 習慣の3つのレベル
    • 習慣化する技術 全体像
    26分
    収録年月:2021年11月
  • 技法1記録して現実を確認する

    主な講義内容
    • パターン変容の鍵
    • 理想と現実のスケジュール
    • 放電、充電、未来日記
    27分
    収録年月:2021年11月
  • 技法2センターピンとボトルネックを探る

    主な講義内容
    • センターピンは良い循環の鍵
    • ボトルネックとは挫折の原因
    2分
    収録年月:2021年11月
  • 技法3未来の痛みと快感を想像する<フューチャーペーシング>

    主な講義内容
    • 未来の痛みと快感を想像する
    5分
    収録年月:2021年11月
  • 技法4行動を条件づけする<if-then planning>

    主な講義内容
    • 行動を条件づけする
    7分
    収録年月:2021年11月
  • 技法5代替行動を考える<スイッチング>

    主な講義内容
    • 代替行動を考える
    • スイッチング
    4分
    収録年月:2021年11月
  • 技法6自分をうまく乗せる行動を考える

    主な講義内容
    • 自分をうまく乗せる行動を考える
    2分
    収録年月:2021年11月
  • 技法7小さな一歩で始める<ベビーステップ>

    主な講義内容
    • 小さな一歩で始める
    • ベビーステップワーク
    6分
    収録年月:2021年11月
  • 技法8充電的な緊張感を持ち込む<周囲を巻き込む>

    主な講義内容
    • 充電的な緊張感を持ち込む
    6分
    収録年月:2021年11月
  • 技法9他人からのフィードバックを糧にする

    主な講義内容
    • フィードバックする
    4分
    収録年月:2021年11月
  • 技法10定期的に充電か放電かを確認する

    主な講義内容
    • 行動習慣プログラミング10の技法
    • 頻度の低い習慣の決め手
    • 継続スイッチ
    8分
    収録年月:2021年11月
  • 習慣化タイプを知る

    主な講義内容
    • 継続にはタイプがある
    • タイプ診断
    • 行動・動機マトリックス
    14分
    収録年月:2021年11月
  • 研修の内容の問題および解説

    主な講義内容
    • 研修の内容の問題および解説
    3分
    収録年月:2021年11月

成果を増やす、働く時間は減らす「高密度仕事術」

古川 武士習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • 業務が効率化しない原因

    主な講義内容
    • 残業が減らない原因
    • 非効率を招く原因
    • なぜ、高密度化するのか?
    20分
    収録年月:2021年11月
  • ケーススタディ

    主な講義内容
    • 感想共有
    7分
    収録年月:2021年11月
  • 成果を最大化する視点

    主な講義内容
    • 田中さんの時間簿から
    • 生産性を高める2つの視点
    • 高密度仕事術の全体系図
    17分
    収録年月:2021年11月
  • 高密度化への3原則

    主な講義内容
    • 制限時間を設けて緊張感を生み出す
    • 激しく集中できるエネルギーを充電する
    • 完璧主義をやめ最善主義で考える
    33分
    収録年月:2021年11月
  • 効率を高める5つの習慣

    主な講義内容
    • シングルモードで徹底的に集中する
    • 最重要の仕事を朝一番に片づける
    • 先延ばしをなくす
    36分
    収録年月:2021年11月
  • 高密度仕事術の習慣化

    主な講義内容
    • モチベーションカーブ
    • 高密度PDCAとは?
    • 習慣化するために
    7分
    収録年月:2021年11月
  • 研修の内容の問題および解説

    主な講義内容
    • 研修の内容の問題および解説
    2分
    収録年月:2021年11月

感情を整え、成果を高める「9つの思考習慣」

古川 武士習慣化コンサルティング株式会社 代表取締役

テストを受験する

  • 思考習慣とは何か?

    主な講義内容
    • 感情の種類
    • 感情が生まれるメカニズム
    • 診断テスト
    29分
    収録年月:2021年11月
  • 9つの思考習慣

    主な講義内容
    • 等身大の自分を受け入れる
    • 相手を変えず見方を変える
    • 徹底的に具体化する
    50分
    収録年月:2021年11月
  • 書く習慣で習慣化する

    主な講義内容
    • ABCDEワークシート
    • 能動・受動パターン
    • 習慣化に向けて
    37分
    収録年月:2021年11月
  • 研修の内容の問題および解説

    主な講義内容
    • 研修の内容の問題および解説
    3分
    収録年月:2021年11月

「すぐやる人」になる習慣作り

鈴木 進介株式会社コンパス 代表取締役

テストを受験する

  • すぐに行動に移せない理由

    主な講義内容
    • すぐに行動に移せない理由
    • 考え過ぎの問題
    • 不安の問題
    • 優先順位の問題
    15分
  • すぐやるための5つの基本ルール

    主な講義内容
    • すぐやるために「捨て上手」になろう
    • 効果のないものは捨てる
    • プライドは捨てる
    • 完璧は捨てる
    12分
  • すぐやるための時間術

    主な講義内容
    • すぐやるための5つの基本ルール
    • 1分にこだわる
    • リスクヘッジを考える
    • 優先順位を考える
    27分
  • すぐやるための行動術

    主な講義内容
    • メールと電話の使い分け
    • メールは5秒以内に返信
    • 検索は10分以内
    • 話は手短に
    15分

「社内価値」を高める習慣作り

鈴木 進介株式会社コンパス 代表取締役

テストを受験する

  • その他大勢から抜け出す思考法

    主な講義内容
    • 1年後のあなたは、今、この瞬間に決まる。
    • 「2・6・2の法則」とは?
    • その他大勢から抜け出す2大質問
    26分
  • 無難な人にならない習慣作り

    主な講義内容
    • 自分は“無難な人”に陥るリスクはないか?
    • 一つの分野で1万人に1人は容易ではない。
    • 凡事を極め、1万人に1人の存在になる
    25分
  • 社内価値を高める習慣作り

    主な講義内容
    • 1万時間の法則
    • 「社内価値」を高めるための 意識と行動
    • 「直感」が人生の転機に。
    31分

自ら考えて行動できる社員になるための習慣
~ビジョンが変われば、行動と結果が変わる~

吉川 孝之株式会社マナベル 代表取締役

テストを受験する

  • 自ら考えて行動できる社員になるための習慣 ~ビジョンが変われば、行動と結果が変わる~

    主な講義内容
    • 「当たり前」からの脱却
    • 「真の社会人」を理解し、進化する
    • 年齢と共に評価が上がる人と下がる人
    55分

頭がスッキリする「思考」の整理術

鈴木 進介株式会社コンパス 代表取締役

テストを受験する

  • 頭の中が散らかっている人は人生で損している

    主な講義内容
    • なぜ「思考の整理」なのか?
    • 選択肢が多すぎると1つを選ぶことが困難になる
    22分
  • 頭の中がスッキリする「思考」の整理術

    主な講義内容
    • 頭の中がスッキリする「思考」の整理術
    • 要素分解
    • プロセス分解
    24分
  • 頭の中がスッキリする「情報」の整理術

    主な講義内容
    • 普段使っている「3つ」の整理とは?
    • 行動で使える「3」は、3STEPである
    • ビジネスで使える「3」は、3C分析である
    18分
  • 頭の中がスッキリする「会話」の整理術

    主な講義内容
    • 「ビジネス」プレゼンの基本戦略
    • 会話では、「KISS」を重視すること
    • 「3S」の原則を基本とすること
    • 起承転結よりPREP
    19分
  • 頭の中がスッキリする「心」の整理術

    主な講義内容
    • 書くことで「救われる」
    • 『心の復活リスト』で平常心を保つ
    • 「じぶん(自分)会議」のすすめ
    28分

まわりと差がつく!PDCA仕事術

吉川 孝之株式会社マナベル 代表取締役

テストを受験する

  • 成長する一番の近道はPDCAサイクルを回す事

    主な講義内容
    • 新人・若手社員がPDCAサイクルを一人で回すことは難しい
    • 上司との人間関係構築がPDCAサイクルを回すカギ
    43分
  • 「P」Plan(計画)の立て方

    主な講義内容
    • Planを立てる為に自分で考えなければならない2つのコト
    • Planを立てた後に絶対に行わなければいけないコト
    11分
  • 「D」やり遂げるためのDo(行動)とは?

    主な講義内容
    • 上司に報連相できる環境を整えておく-中間報告の大切さ-
    • 行動しやすい環境づくりのポイントは「整理・整頓」
    19分
  • 「C」問題を見逃さないCheckの方法

    主な講義内容
    • 上司への報連相が問題を見逃さないための極意
    • 報連相をする時に絶対に使ってはいけないNGワード
    25分
  • 「A」Action(改善)は成長する為の“最大のチャンス”

    主な講義内容
    • 改善案を出した分だけ成長につながる
    • 改善案を出す為の「1人ブレスト」とその方法
    • そしてまたP(計画)へ
    16分

安全運転研修

研修内容Training Content

本研修では、安全運転のイメージを具体的に共有し、企業ドライバーとして必要な、「持続可能な運転力の向上」を目指します。
基礎編では、ワークや過去の交通事故のデータ等を活用し、安全運転の考え方・マインドを学びます。
そして理論を学んだ上で、実践編では、実際の運転方法について、運転研修や教習、実際に講師が体験したことなどを交えて、画像や動画を使い、ドライバーが気を付けていても間違ってしまいやすい事象を、実際の事故例や実態に即してポイントをまとめて解説します。

安全運転研修~社会人に求められる安全運転~

石井 浩二株式会社IDS 池上自動車教習所 チーフインストラクター

  • 第1回:基礎編①

    主な講義内容
    • あなたにとっての「安全運転」とは?
    • 操作が上手 ≠ 安全運転
    • 安全運転に必要なのは・・他者を思いやる「予測力」
    • ベテランも「予測力低下」に注意!
    25分
    収録年月:2023年8月
  • 第2回:基礎編②

    主な講義内容
    • 交通事故がもたらす企業損失とコンプライアンス
    • 対策のヒントは「事故の歴史」にあり
    • 安全マインドは“熱しやすく冷めやすい”側面も
    20分
    収録年月:2023年8月
  • 第3回:実践編①

    主な講義内容
    • 運転をするまえに(点検・乗車姿勢)
    • 運転姿勢
    • 車線変更(進路変更)のポイント
    • ミラーの合わせ方・普段の目くばせ
    20分
    収録年月:2023年8月
  • 第4回:実践編②

    主な講義内容
    • 狭い道の走行時
    • 駐車時の注意点
    • 位置の修正のしかた
    • 段差やフラップ板を乗り上げるとき
    32分
    収録年月:2023年8月

金融リテラシー

経済・金融動向を数字でつかむトレーニング

森永 康平経済アナリスト / 株式会社マネネCEO

  • 経済指標の読み方(日本編)

    主な講義内容
    • 現金給与総額の推移
    • 実質消費指数の推移
    • 企業倒産件数の推移
    45分
    収録年月:2023年11月
  • 経済指標の読み方(米国編)

    主な講義内容
    • 銀行の貸出態度と失業者数
    • 米国の労働市場
    • 米国CPI・PPIの推移
    25分
    収録年月:2023年11月
  • 日経新聞の深読み方法

    主な講義内容
    • 消費者物価指数の推移
    • エンゲル係数の推移
    • 国・民間の信用創造
    32分
    収録年月:2023年11月

金融教育の新展開と老後に向けた資産形成ガイド
~「お金で損しない」森永康平のマネーリテラシー講座~

森永 康平経済アナリスト / 株式会社マネネCEO

  • 金融教育の教え方・進め方

    主な講義内容
    • 金融教育を否定する人は少ない
    • 金融教育の効果は認められる
    • 日本の金融リテラシーが低いと言われる根拠
    52分
    収録年月:2023年10月
  • 賢い投資の仕方と老後に向けた資産形成ガイド

    主な講義内容
    • 正規と非正規の賃金格差
    • 老後2,000万円問題
    • 株式の購入理由
    36分
    収録年月:2023年10月
  • マネーリテラシーの身につけ方

    主な講義内容
    • お金を守ることの重要性
    • 子どもが投資詐欺の被害にあう可能性が高まる
    • 詐欺に引っかからないために
    15分
    収録年月:2023年10月

ページトップへ