自治体広報政策 研修一覧
広報・報道・シティプロモーション
自治体における広報の役割
河井 孝仁東海大学文学部広報メディア学科 教授
-
自治体広報における可視化と行動変容
- 主な講義内容
-
- 前提としての「地域経営」発想
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
住民の納得を得る自治体広報①
(可視化)- 主な講義内容
-
- 行政自身の可視化
- 他の代理人の可視化支援
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
住民の納得を得る自治体広報②
(行動変容)- 主な講義内容
-
- ステークホルダーの行動変容
- 自治体広報の4つの視点
- 成功するメディア活用戦略モデル
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
地域と職員の成長を可能にする
自治体広報- 主な講義内容
-
- 自治体広報の4つの評価
- 協働を成長の糧にする
- 編集する力
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
災害時広報と不祥事時広報
- 主な講義内容
-
- 災害時広報
- 不祥事時広報
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
自治体における戦略的広報
河井 孝仁東海大学文学部広報メディア学科 教授
-
メディア活用戦略と、
それを支えるメディア理解- 主な講義内容
-
- 自治体広報の目的
- メディア活用戦略モデル
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
広報の前提となるリサーチ・広聴
- 主な講義内容
-
- フェイズ1 前の傾聴
- 広聴と傾聴:「市民の声システム」
- ソーシャルヒアリング
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
自治体にとっての認知獲得の方法と
留意点- 主な講義内容
-
- フェイズ 2 認知獲得
- キャッチコピーによる認知獲得
- ダイバシティへの配慮
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
ターゲティングによる関心惹起①
- 主な講義内容
-
- フェイズ 3 関心惹起
- ターゲティング
- インフルエンサーの活用
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
ターゲティングによる関心惹起②
- 主な講義内容
-
- フェイズ 4 探索誘導
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
信頼を供給し、共感を獲得する
メディア活用- 主な講義内容
-
- フェイズ 5 着地点整備
- 信頼・共感させる着地点整備
- ソーシャルな着地点としてのインスタグラム
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
ナッジによる行動変容とシェア獲得
- 主な講義内容
-
- フェイズ 6 行動促進
- 行動を促す要素(STEPPS)
- ナッジの一例=ゲーミフィケーションの活用
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
情報をシェアさせる方法と意義
- 主な講義内容
-
- フェイズ 7 情報共有支援
- 関心惹起フェイズでの情報共有支援の意義
- 事例分析
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
広報の「成功」を確認するための
考え方と事例検討- 主な講義内容
-
- フェイズ 8 後の傾聴
- メディア別傾聴方法
- 事例分析
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
広報企画を実現する地域協働
- 主な講義内容
-
- 成功するメディア活用戦略モデル
- 広報企画を的確に実現し、
関与者の成長を促す協働
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
メディアの棚卸と戦略を学ぶ方法
- 主な講義内容
-
- 定常利用オウンドメディアの棚卸
- 成功するメディア活用戦略モデル
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
地域への意欲をうみだすシティプロモーション
河井 孝仁東海大学文学部広報メディア学科 教授
-
シティプロモーションは
なぜ必要なのか- 主な講義内容
-
- シティプロモーションとは
- シティプロモーションの背景
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
地域への意欲をうみだす
シティプロモーション- 主な講義内容
-
- 定住人口であれば先験的にOKなのか
- ご当地キャラクターファンクラブ
- 収録年月:2021年6月
- 動画をみる
-
データに基づくシティプロモーション実現のために
- 主な講義内容
-
- 地域参画総量増加のロジックモデル
- 定量化による評価 PDCA
- 収録年月:2021年6月
- 動画をみる
-
「意味ある存在」としての人々を
形成するシティプロモーション- 主な講義内容
-
- どうしたら、地域参画意欲は増加するのか
- 「意味のある存在」と幸せ自認度
- 収録年月:2021年4月
- 動画をみる
-
地域への意欲を活用することで
地域を発展させる- 主な講義内容
-
- 地域に多様に関われる施策
- ともに状況を創りだす協働
- 収録年月:2021年6月
- 動画をみる
-
これからの地域を支える
関係人口とは何か- 主な講義内容
-
- 新しい切り札「関係人口」という議論
- 国土交通省の「関係人口」理解
- シティプロモーションから共創参画プロモーションへ
- 収録年月:2021年6月
- 動画をみる
-
地域をブランド化する
魅力の発散と共有- 主な講義内容
-
- 地域にとってのブランドとは
- ステージ 1「発散」
- ステージ 2 「共有」
- 収録年月:2021年6月
- 動画をみる
-
地域魅力の編集による
地域のブランド化- 主な講義内容
-
- ステージ 3「編集」
- 地域に物語をつくる
- 収録年月:2021年6月
- 動画をみる
-
ブランドとしての地域を
どのように表現するか- 主な講義内容
-
- 地域外ターゲットの確定
- ブランドに基づく推奨促進
- 収録年月:2021年6月
- 動画をみる
-
ブランドを基礎とした地域づくりと
インターナルコミュニケーション- 主な講義内容
-
- ブランドの象徴(具現化)としての
施設・イベント - 関係人口創出スパイラル
- ブランドを基礎としたインターナル(庁内向け)コミュニケーション
- ブランドの象徴(具現化)としての
- 収録年月:2021年6月
- 動画をみる
-
シティプロモーションを実現する
メディア活用戦略と運営体制- 主な講義内容
-
- ターゲットの行動を促すメディア活用戦略モデル
- 推進体制
- 改めてシティプロモーションとは
- 収録年月:2021年6月
- 動画をみる
「関係人口」創出で地域経済を活性化するシティプロモーション
河井 孝仁東海大学 文化社会学部 広報メディア学科 教授
-
シティプロモーションとは
- 主な講義内容
-
- どうしたら、関与意欲は向上するのか
- 地域に多様に関われる施策
- 収録年月:2022年10月
- 動画を見る
-
新しい切り札「関係人口」という議論
- 主な講義内容
-
- 自治体の発想を超えた、創発的分野の必要性の認識
- 収録年月:2022年10月
- 動画を見る
-
地域魅力創造・革新スパイラルという考え方
- 主な講義内容
-
- ステージ 1 発散
- ステージ 2 共有
- ステージ 3 編集
- 収録年月:2022年10月
- 動画を見る
-
行動変容を実現するメディア活用戦略モデル
- 主な講義内容
-
- 活用できるメディアは
- 信頼・共感させる着地点整備
- 行動を促す要素(STEPPS)
- 収録年月:2022年10月
- 動画を見る