自治体指導者養成 研修一覧
自治体人事・研修制度
自治体職員のための研修講師養成講座(基礎編)
定野 司文教大学 客員教授 (元足立区教育長)
-
「もの」になる研修をするには
- 主な講義内容
-
- 公務の特性と公務批判
- 国家公務員倫理規定
- 国家公務員の倫理行動規準(要旨)
- 収録年月:2021年5月
- 動画をみる
-
体験を盛り込んだプログラムをつくる
- 主な講義内容
-
- 未来を生き抜くために必要な21世紀型スキル(4C+1C)
- 新任のときのエピソード
- 改革の3要素
- 収録年月:2021年5月
- 動画をみる
-
ティーチングとコーチングを使い分ける
- 主な講義内容
-
- 目的・目標を意識する
- 1対多でもできるコーチング
- あなたなら赤字路線バスに税金を使いますか?
- 収録年月:2021年5月
- 動画をみる
-
話す前に書く(仕込む)
- 主な講義内容
-
- 講師のエピソード
- 選挙の実務
- 何を書く(仕込む)のか
- 収録年月:2021年5月
- 動画をみる
組織と職員を活かすマネジメントシステム
定野 司文教大学 客員教授 (元足立区教育長)
-
持続可能な自治体とは
- 主な講義内容
-
- 研修を「もの」にするには?
- 進化する自治体
- 収録年月:2022年9月
- 動画をみる
-
人が動くモチベーションマネジメント
- 主な講義内容
-
- 目標・目的
- 働き方改革
- 収録年月:2022年9月
- 動画をみる
-
コロナ禍における人財育成計画とは
- 主な講義内容
-
- 人財育成の原点
- コロナ禍の人財育成
- 収録年月:2022年9月
- 動画をみる
-
現場の知恵で現場の問題を解決する予算制度
- 主な講義内容
-
- 包括予算制度
- 予算編成の現状と課題
- 収録年月:2022年9月
- 動画をみる
-
成果を見える化する行政評価制度と予算のPDCAサイクル
- 主な講義内容
-
- 足立区の行政評価
- 予算のマネジメントサイクル
- 収録年月:2022年9月
- 動画をみる
-
自らのキャリアをデザインする複線型人事制度
- 主な講義内容
-
- 求められる職員像の変化
- 複線型人事制度のメリット
- 収録年月:2022年9月
- 動画をみる
-
組織と職員を活かすマネジメントシステム
- 主な講義内容
-
- 研修のKPI
- 業績評価(組織目標と個人目標の一致
- 収録年月:2022年9月
- 動画をみる
研修講師養成
自治体職員のための研修講師養成講座(制度編)
定野 司文教大学 客員教授 (元足立区教育長)
-
地方公務員法の理念(成績主義)
- 主な講義内容
-
- 地方公務員法とは何なのか?
- 地方自治の本旨
- 収録年月:2021年5月
- 動画をみる
-
研修の意義・目的・必要性
- 主な講義内容
-
- なぜ「研修」を受けるのか?
- 成果=能力×モチベーション
- 収録年月:2021年5月
- 動画をみる
-
人事評価制度・MBO 目標による管理
- 主な講義内容
-
- 目標による管理の目的は何か?
- 専門職員への5つのステップ
- 組織と職員を活かすマネジメントサイクル
- 収録年月:2021年5月
- 動画をみる
-
公務員倫理(信頼される職員になるには)
- 主な講義内容
-
- 緊急事態宣言中の公務員倫理
- 国家公務員倫理規定
- 収録年月:2021年5月
- 動画をみる
人事評価
人事評価の基礎
定野 司文教大学 客員教授 (元足立区教育長)