第1回 過去~大学教員が考えていることの背景を理解するためのトピック~
宮林 常崇東京都公立大学法人 東京都立産業技術大学院大学管理課長
-
過去
- 主な講義内容
-
- 大学の起源と発展
- 事前規制から事後チェックへ
- 収録年月:2020年12月
- 動画を見る
第2回 現在~法令や制度を理解するためのトピック~
宮林 常崇東京都公立大学法人 東京都立産業技術大学院大学管理課長
-
現在
- 主な講義内容
-
- 法令の体系を理解する
- 教育分野における法令の体系
- 収録年月:2020年12月
- 動画を見る
第3回 未来~近い将来の制度改正を予見するためのトピック~
宮林 常崇東京都公立大学法人 東京都立産業技術大学院大学管理課長
-
未来
- 主な講義内容
-
- 諮問と答申
- これまでの答申の例
- 収録年月:2020年12月
- 動画を見る
大学改革を担う全職員に"いま"必要な高等教育政策リテラシーとオンラインSD
宮林 常崇東京都公立大学法人 東京都立産業技術大学院大学管理課長
学制150年ぶりの大学改革!-ニューノーマル時代における学位プログラムと新高等教育制度-
清水 一彦山梨大学 理事・副学長
-
全国初の大学等連携推進法人の
コンセプトと先導的取組み- 主な講義内容
-
- 大学間連携の背景と連携強化を促進した要因
- 設置形態を超えたガバナンス連携構築構想
- 収録年月:2021年10月
- 動画を見る
-
全大学が目指すべき
「学位プログラム」の推進- 主な講義内容
-
- 従来型(組織中心)→学位プログラム型(学位中心)
- 学位プログラム実現のためには何が必要か?
- 収録年月:2021年10月
- 動画を見る
-
(一社)大学アライアンスやまなしの地方創生事業と地方創生人材養成
- 主な講義内容
-
- 大学の使命と地域連携
- 地方創生事業(COC+事業)
- 収録年月:2021年10月
- 動画を見る
-
学制150年を期に新たな地方高等教育制度の確立に向けて
- 主な講義内容
-
- 高等教育改革の流れと課題
- 大学改革:政策提言(4つの提言)
- 収録年月:2021年10月
- 動画を見る
新着ニュース動画- 今すぐ見たい!
一流講師陣による最新経済情報!-
-
- 小宮 一慶先生「社長の教科書 金利を意識した経営のすすめー財務三表からの視点ー」を追加しました。
-
- 大森 靖之先生「今すぐ知りたい!改正法律のポイントと事例 業務委託契約書のチェックポイント(後編)2024年11月施行「フリーランス保護法」への具体的対策」を追加しました。
-
- 田村 憲孝先生「生成AIニューストピック vol.3(2024年11月)」を追加しました。
-
- 大森 靖之先生「今すぐ知りたい!改正法律のポイントと事例 業務委託契約書のチェックポイント(前編)2024年11月施行「フリーランス保護法」への具体的対策」を追加しました。
-
- 田村 憲孝先生「生成AIニューストピック vol.2(2024年11月)」を追加しました。