医療特化型『歯科医院経営』研修について
近年、歯科業界を取り巻く環境が大きく変化しています。
競合医院の増加により、同一エリア内での競争が激化している上、歯科衛生士や技工士は減少傾向。
収益改善のためには、自費率の改善や予防治療の充実はもちろん、
人材の確保や離職防止対策を進めていく必要があります。
ここでは、自院に合った戦略を構築するための“時流”の研修コンテンツを多数ご用意しています。
自費率アップ
材料費高騰で経営環境が劇的に悪化!歯科医院の自費率アップを実現するアドバイスの進め方
-
木村 泰久株式会社M&D医業経営研究所 代表取締役
(公社)日本医業経営コンサルタント協会
-
歯科医院を取り巻く環境変化とは
- 主な講義内容
-
- 歯科用材料などの値上げ状況
- 歯科医療費の推移
- 保険の補綴は実質的に赤字―クラウン
- 審美歯科、ホワイトニングが増加している
- 動画をみる
-
どうすれば自費が増えるのか、相関関係分析の結果は
- 主な講義内容
-
- 診療時間と医業収益との相関分析
- カウンセリングコーナーと自費率の関係についての分析
- 自費率に影響を与える要因についての考察
- 動画をみる
-
自費治療を希望するのは普通の患者さん
- 主な講義内容
-
- 意識を変える。「患者さんにとって当院はこだわりレストラン」
- よい治療を勧める義務がある
- 心を込めて自費を説明する
- 金属修復とセラミック修復の違い
- 動画をみる
-
自費を増やすマーケティングの考え方とは
- 主な講義内容
-
- マーケティングは売上の公式で考える
- 歯科医院に必要なマーケティングとは
- 自費のマーケティングコンセプト
- ニーズが作られる心理の流れ
- 動画をみる
-
自費を増やす舞台装置とは
- 主な講義内容
-
- 自費メニューを多様化する
- 歯科医師のカウンセリング技法を磨く
- 歯科カウンセラーを養成する
- 定期予防によるリピーターを確保する
- 動画をみる
-
患者を信頼させる、コミュニケーションのとりかたとは
- 主な講義内容
-
- 心理学に裏付けられた、患者の信頼感を獲得するコミュニケーション術
- カウンセリング位置のポイント
- 動画をみる
-
自費が増える価格戦略とは
- 主な講義内容
-
- 売上高を増やす三段階価格戦略とは
- 激安に追随してはいけない
- 動画をみる
-
自費が欲しくなる説明方法とは
- 主な講義内容
-
- 患者さんへの値段をふくむ説明のコツ
- 一口腔単位で説明し、提案する
- 治療計画兼見積り書を渡す
- 動画をみる
経営戦略策定
歯科医院の経営戦略策定手法と増患対策
-
木村 泰久株式会社M&D医業経営研究所 代表取締役
(公社)日本医業経営コンサルタント協会
-
経営戦略を策定する必要性が高まっている
- 主な講義内容
-
- 経営戦略を策定する必要性が高まっている
- 動画をみる
-
平成30年 介護報酬、診療報酬改定の基本方針比較
- 主な講義内容
-
- 平成30年 介護報酬、診療報酬改定の基本方針比較
- 動画をみる
-
戦略方向を検討する
- 主な講義内容
-
- 戦略方向を検討する
- 動画をみる
-
マーケティング戦略をたてる
- 主な講義内容
-
- マーケティング戦略をたてる
- 動画をみる
-
実践的マーケティング対策
- 主な講義内容
-
- 実践的マーケティング対策
- 動画をみる
-
患者を呼び込むプロモーション戦略
- 主な講義内容
-
- 患者を呼び込むプロモーション戦略
- 動画をみる
-
価格戦略
- 主な講義内容
-
- 価格戦略
- 動画をみる
ケース解説 歯科医院の経営戦略 ~大型化と分院展開の戦略~
-
木村 泰久株式会社M&D医業経営研究所 代表取締役
(公社)日本医業経営コンサルタント協会
-
環境変化を把握する
- 主な講義内容
-
- 環境変化を把握する
- 動画をみる
-
大型医院のメリットとデメリットを考える
- 主な講義内容
-
- 大型医院のメリットとデメリットを考える
- 動画をみる
-
分院展開のメリットとデメリットを考える
- 主な講義内容
-
- 分院展開のメリットとデメリットを考える
- 動画をみる
-
立地選定のポイントを考える
- 主な講義内容
-
- 立地選定のポイントを考える
- 動画をみる
-
組織づくりのポイントとは
- 主な講義内容
-
- 組織づくりのポイントとは
- 動画をみる
-
人事対策のポイントとは
- 主な講義内容
-
- 人事対策のポイントとは
- 動画をみる
-
資金計画のポイント
- 主な講義内容
-
- 資金計画のポイント
- 動画をみる
-
事業承継のポイント
- 主な講義内容
-
- 事業承継のポイント
- 動画をみる
競合激化の時代に勝ち残る!歯科経営のポイント
-
永山 正人認定登録医業経営コンサルタント
歯博・商博
-
現状を把握する
- 主な講義内容
-
- 歯科医院経営悪化の原因
- 経営について困難を感じていること
- 単位時間当たりの営業利益の比較
- 動画をみる
-
近未来の歯科医院経営の環境を把握する
- 主な講義内容
-
- 歯科診療所延べ患者数の推移と見通し
- 疾患別将来歯科医療費
- 歯科疾患の推移
- 動画をみる
-
流行歯科医院から学ぶ
- 主な講義内容
-
- 収益を上げている歯科医院とそうでない歯科医院の差は何か
- アンケート結果
- 動画をみる
-
患者さんのニーズを探る
- 主な講義内容
-
- 患者さんが望む良質の歯科医療を提供しているか?
- 日常診療の会話等の中から探る
- クレームを通して探る
- 動画をみる
-
将来を見据えて投資をする
- 主な講義内容
-
- 予防を成功するためのポイント
- まとめ
- 動画をみる
歯科医院の事業承継の現状と円滑な進め方【前編】
-
角田 祥子税理士法人ネクサス
税理士
歯科医院の事業承継の現状と円滑な進め方【後編】
-
角田 祥子税理士法人ネクサス
税理士
歯科医院における会計と税務のポイント【前編】
-
角田 祥子税理士法人ネクサス
税理士
歯科医院における会計と税務のポイント【後編】
-
角田 祥子税理士法人ネクサス
税理士
増患対策
歯科医院の増患に結びつけるマーケティング戦略
-
宮原 秀三郎株式会社DBMコンサルティング
代表取締役
歯科医院で新患を集める画期的な方法
-
竹内 謙礼有限会社いろは
-
新患を増やすキーワード選び
- 主な講義内容
-
- 「検索でひっかかりやすい」とは?
- 歯科医院を探す検索キーワードは思いのほか多い
- 「キーワード」ごとにホームページを制作
- 動画をみる
-
リピート客を増やすコンテンツ作り
- 主な講義内容
-
- 患者さんに安心感を持ってもらうための充実したコンテンツ作り
- 安心感のあるキャッチコピー
- プロフィールのキャッチコピー
- 医療法を守る
- 動画をみる
-
ホームページ作成のパートナー選び
- 主な講義内容
-
- 優秀なホームページを作る前の基礎知識
- こういうホームページ制作業者は要注意
- こういうホームページ制作業者を選ぼう
- ホームページ制作のコストを抑える方法
- 動画をみる
経営改善手法
競争時代に勝ち残る歯科経営改善の進め方
-
康本 征史康本歯科クリニック
院長
スタッフ教育
最新の歯科スタッフ育成法による経営改善【前編】
-
寶谷 光教株式会社デンタル・マーケティング
代表
最新の歯科スタッフ育成法による経営改善【後編】
-
寶谷 光教株式会社デンタル・マーケティング
代表
歯科の高収益化を実現!自費率倍増のための院内改善と最新の指導事例【前編】
-
木村 泰久株式会社M&D医業経営研究所 代表取締役
(公社)日本医業経営コンサルタント協会
歯科の高収益化を実現!自費率倍増のための院内改善と最新の指導事例【後編】
-
木村 泰久株式会社M&D医業経営研究所 代表取締役
(公社)日本医業経営コンサルタント協会
新着ニュース動画- 今すぐ見たい!
一流講師陣による最新経済情報!-
-
- 瀧澤 中先生「歴史失敗学 第24講 天下分け目の失敗学(3)関ヶ原合戦 戦場の誤算」を追加しました。
-
- 喜瀬 雅則先生「プロ野球で「稼ぐ!」~新時代の球団経営 第19回 愛媛は「県民球団」」を追加しました。
-
- 平本 あきお先生「ブレない自分をつくる!働く人のためのアドラー心理学
4日目:やり方よりも大切なWhy~自分軸を考える~」を追加しました。
-
- 菱田 雅生先生「マーケットニュースから学ぶ金融経済のキホン 第28回」を追加しました。
-
- 森永 康平先生「マーケットの潮流をつかむ金融指標アナリシス(2023年5月)」を追加しました。
-
- 平本 あきお先生「ブレない自分をつくる!働く人のためのアドラー心理学 3日目:人を動かすコミュニケーション~目的論と原因論(実践編)~」を追加しました。